投稿者: @satotaku

  • 【プロスピA】タイムスリップセレクション第1弾登場!注目選手まとめ

    Screenshot

    みなさん、こんにちは!
    今回は、ついに登場した「タイムスリップセレクション第1弾」についてまとめていきます!

    今年も超豪華なラインナップとなっています!
    さっそく、登場選手をチェックしていきましょう!

    セ・リーグ登場選手
    • 読売ジャイアンツ:坂本勇人
    → 巨人ファン待望の坂本選手!攻守に安定した能力で、オーダー強化間違いなし。


    • 阪神タイガース:藤川球児
    → 火の玉ストレート復活!リリーフ強化にはもってこいの存在。

    Screenshot


    • 横浜DeNAベイスターズ:田代富雄
    → バッティングに定評のあった田代選手がタイムスリップ!

    Screenshot


    • 広島東洋カープ:西川龍馬
    → 柔らかいバッティング技術が魅力。カープ純正民は絶対に欲しい!

    Screenshot


    • 東京ヤクルトスワローズ:山田哲人
    → ミスタートリプルスリー、山田選手が再び!セカンド最強候補。

    Screenshot


    • 中日ドラゴンズ:福谷浩司
    → 安定した投球術が魅力の福谷選手。先発ローテーションの一角に。

    Screenshot

    パ・リーグ登場選手
    • 福岡ソフトバンクホークス:松中信彦
    → ホークスのレジェンド登場!パワーヒッター枠として超優秀。

    Screenshot


    • 北海道日本ハムファイターズ:西川遥輝
    → 俊足巧打の外野手。走塁・守備ともに高水準!

    Screenshot


    • 千葉ロッテマリーンズ:堀幸一
    → ロッテ一筋の職人タイプの内野手。純正強化におすすめ。

    Screenshot


    • 東北楽天ゴールデンイーグルス:吉岡雄二
    → パワー型の吉岡選手、楽天純正にはうれしい存在!

    Screenshot


    • オリックス・バファローズ:岸田護
    → 中継ぎ・抑えどちらでも使える万能ピッチャー!

    Screenshot


    • 埼玉西武ライオンズ:石井貴
    → 球威と制球のバランスが良い左腕。先発・中継ぎどちらでも活躍!

    Screenshot

    今年のTS(タイムスリップ)第1弾も激アツですね!
    みなさんはどの選手を狙いますか?
    僕は松中信彦選手が本命です!

    今回はタイムスリップセレクション第一弾について解説しました!また次のブログでお会いしましょう!

  • 【無課金向け】プロスピAで引くべきガチャはコレ!おすすめガチャ厳選解説!

    こんにちは!今回は無課金プレイヤーがプロスピAでどのガチャを回すべきかについて解説します。

    「エナジーは限られてるし、何を引いたらいいのか分からない…」
    そんな悩み、ありませんか?

    僕自身も無課金でプレイしていて、エナジーの使い道をかなり考えてきたので、体験ベースでおすすめのガチャを紹介します!

    基本は“スルー”が正解

    まず大前提として、常設のスカウト(Sランク確定なし)には基本手を出さない方が◎
    Sランクが出る確率はたったの2.5%。エナジーの無駄になる可能性大です。

    無課金が引くべきガチャ3選

    1. Sランク選手1人確定10連スカウト(セレクション・OB・TSなど)
      • 確実にSランクが手に入るのは大きなメリット。
      • 自チーム確定があるガチャなら純正強化にもおすすめ!
      • ただし、60連まで貯められるエナジー管理が必要。
    2. 自チーム確定スカウト(通常・福袋系)
      • 純正ユーザーに超おすすめ。
      • 無課金でも狙ったポジションを強化しやすい。
      • イベントと絡めて出ることが多いので要チェック!
    3. アニバーサリーガチャ(10月〜11月)
      • 年に1度の超人気ガチャ。
      • 強力選手が多数登場&ユーザー投票で選ばれた選手たち!
      • 「ここで全力出す!」という無課金勢も多い。

    ガチャを引くタイミングも大事!
    • エナジーは基本的にガチャ用に貯めておく。
    • 重要なガチャ前に「無料10連」などが来ることもあるので、焦って引かない!
    • ガチャスケジュール予想を見て動こう!

    まとめ:無課金は“計画的ガチャ運用”がカギ!

    無課金でも強くなることはできますが、闇雲にガチャを回してしまうと育成がストップしてしまうことも。
    だからこそ、「引くガチャ」と「引かないガチャ」をしっかり見極めることが大切です!

    いかがでしたか?
    このブログが少しでも参考になれば嬉しいです!
    無課金でもコツコツ続ければ、ちゃんと強くなれますよ!

  • 【無課金必見】プロスピAでエナジーを効率よく貯める方法まとめ!

    こんにちは!今回は無課金プレイヤー向けに、エナジーの貯め方を徹底解説していきます!

    「すぐガチャ引いちゃってエナジーが足りない…」
    「育成もしたいし、ガチャも引きたいけど全然貯まらない…」

    そんな悩みを抱える人、多いと思います。
    僕も完全無課金でやってるので、その気持ちめちゃくちゃ分かります!

    ということで今回は、効率よくエナジーを貯める5つの方法を紹介します!

    1. 毎日ログイン&ミッション消化

    まず基本ですが、デイリーミッション&ログインボーナスは毎日こなすべし!
    1日で平均3〜5エナジーはゲット可能。1ヶ月で100エナジー以上になります。

    1. Vロード・試練・チャレンジカップを周回!
      • Vロードは優勝報酬でエナジーがもらえる(初回スピ解放報酬も◎)
      • チャレンジカップの報酬も忘れずに!
      • 試練大解放時はイベントと並行して周回するのが効率良し!

    1. イベント報酬を回収し尽くす!

    ランキングイベントじゃなくても、累計報酬や選手ボーナス報酬にエナジーが隠れてることが多いです。
    「とりあえず累計までやる」が無課金の鉄則!

    4.無駄なガチャは回さない!

    一番大事なのはコレ。
    「S確定」や「自チーム確定」以外のガチャは基本スルー!
    貯めたエナジーはアニバ・セレクション・OBなど、狙いどころに一気に使うのがコツ!

    まとめ

    無課金でも、ちゃんと意識すれば毎月500〜1000エナジーは貯められます!

    地道にコツコツ、それが無課金プレイヤーの最大の武器。
    引くべきタイミングまでガマンして、ガチャ爆死を防ぎましょう!

    ということで、今回はエナジーの貯め方について紹介しました!
    次回は「おすすめガチャ引くタイミング」についても書いていくのでお楽しみに!

  • 【プロスピA初心者必見!】効率的な進め方と攻略法を徹底解説!

    こんにちは!プロスピAを始めたばかりの方に向けて、効率的な進め方と基本的な攻略法を解説します。これを読めば、初心者でもスムーズに強いチームを作れるようになります!

    ① リセマラで強力な選手をGET!

    プロスピAを始めたら、まず「リセマラ」をして強いSランク選手を獲得しましょう。特におすすめなのは「投手(先発エース)」か「強打者(ミート・パワーが高い選手)」です。

    おすすめ選手の例:
    ✅ 大谷翔平(投手)→ オールAの化け物!
    ✅ 村上宗隆(野手)→ ホームラン量産できる強打者!

    リセマラの手順:
    1.アプリをインストール
    2.チュートリアルを進めて無料ガチャを引く
    3.目当てのSランク選手が出なければ、アンインストールしてやり直す

    ② Vロードを進めて選手を育成しよう!

    VロードはプロスピAの基本となるモードです。試合をこなすことで経験値を獲得し、選手を育成できます。まずはこのモードを進めて選手のレベルを上げましょう!

    ✅ 重要ポイント
    ・Sランク選手は最優先で育成
    ・できるだけ試合は自操作でプレイ(ミッション達成で報酬アップ)
    ・監督試合はスキップ可能だが、序盤は手動プレイでコツを掴む

    ③ イベントを活用して戦力強化!

    プロスピAでは定期的にイベントが開催されます。イベント報酬でSランク契約書やエナジーをゲットできるので、積極的に参加しましょう!

    おすすめイベント:
    🎯 「エージェントA」→ Sランク選手を獲得しやすい!
    🎯 「プロスピ交流戦」→ 自分の腕を試せる!
    🎯 「熱闘スタジアム」→ 累計報酬で強力選手がもらえる!

    イベントは「累計報酬」を狙うことが大事!
    エナジーを使いすぎないように計画的にプレイしよう!

    ④ エナジーの使い方に注意!

    エナジーは無駄遣いせず、しっかり貯めてガチャを引くのがコツです。おすすめの使い方を紹介します!

    🆗 おすすめの使い方
    ✅ 「○○セレクション」や「OB第○弾」などの強力ガチャに使う
    ✅ イベントで累計報酬を取り切るために使用

    ❌ やってはいけないこと
    🚫 ノーマルガチャに使う
    🚫 毎回10連ガチャを引いてしまう
    🚫 リーグオーダーが揃っていないのに特訓・限界突破のために無駄遣い

    ⑤ 最後に:コツコツ継続がカギ!

    プロスピAは、短期間で強くなるゲームではなく、コツコツと選手を育成していくことが大切です!

    ✅ 毎日ログインしてエナジーを貯める
    ✅ 無課金でも強くなれる!ガチャは慎重に引く
    ✅ イベントを活用してSランク選手を集める

    これらを意識してプレイすれば、初心者でも強いオーダーを作ることができます!ぜひ楽しみながらプレイしてみてくださいね!

    💬 コメント欄で質問受付中!
    「この選手を育てるべき?」「どのガチャを引けばいい?」など、分からないことがあれば気軽にコメントしてください!

    では、また次回の攻略記事でお会いしましょう!

  • 【プロスピA】2025グランドオープン!注目ポイント&やるべきこと

    こんにちは!プロスピAファンの皆さん、ついにこの時がやってきました!「2025シーズン グランドオープン」ですね。今回は、グランドオープンの変更点や注目ポイント、そして今やるべきことをまとめていきます。

    ① グランドオープンとは?

    「グランドオープン」とは、プロスピAの1年の区切りとなる大型アップデートのことです。これにより、選手データの更新や各種仕様の変更が行われ、新シーズンが本格的に始まります。

    主な変更点:
    ✅ Sランク選手のデータ更新
    ✅ シーズン切り替え
    ✅ イベント&ガチャのリニューアル
    ✅ ゲームバランスの調整

    毎年、このアップデートを機に環境が大きく変わるため、プレイヤーにとっては重要なタイミングとなります!

    ② グランドオープンでやるべきこと

    1. Sランク契約書の温存はOK?

    グランドオープン後に開封すると、新シリーズのSランク選手が手に入るため、今のうちに契約書を貯めておくのがオススメです。ただし、今のシリーズの選手が欲しい場合は、開封のタイミングを見極めましょう!

    1. エナジーを貯める!

    グランドオープン直後には、強力なSランク選手が登場するガチャが開催される可能性が高いです。エナジーを無駄遣いせずに、最低でも1,000エナジーは確保しておきたいですね。

    1. 継承 or ミキサーの準備

    新シリーズで能力が上がる選手がいれば、継承して使うのもアリ。一方、能力が下がる選手や不要な選手はミキサーに回すのも手です。事前に能力の変動を予想して準備しておくと良いでしょう!

    ③ まとめ

    グランドオープンは、プロスピAにとって1年に一度の大イベント!
    ✅ Sランク契約書は慎重に開封!
    ✅ エナジーをしっかり貯める!
    ✅ 選手の能力変動をチェック!

    このタイミングをうまく活用して、新シーズンを最高のスタートで迎えましょう!

    みなさんはグランドオープンに向けて何を準備していますか?コメントで教えてくださいね!